ホルツバウハウス・インテリアコーディネーターの村重です。
「適材適所の家づくり」第8回目です。
今回はリノベーション事例を解説していきます^ ^
施工事例「実家をリノベーション」より
今回はお施主様のご実家にある2部屋のリノベーションをご依頼いただきました。
リノベ後はお子さんと2人で暮らす広々としたワンルームに。
お施主様はインテリアコーディネーターの資格をお持ちで、センス抜群!
選りすぐりの家具たちが並ぶ、自然素材にこだわった住まいを設計しました。
ご実家のリノベーションに際しては、ご両親から受け継ぐためのお手続きが必要になります。
設計前には、様々な手続きごとからサポートさせていただきました。
ご実家は古い構造であるため、断熱性能を上げるところから工事は始まりました。
壁内には断熱シートを施し、窓は複層ガラスに変更しました。
床はオークの無垢床に張り替え、壁は漆喰塗りです。
オークの特徴…耐久性が高く、木目が美しいことから床材や家具として汎用性の高い樹種です。
経年で飴色に変化していきます。
お部屋の中で印象的なポイントは壁面いっぱいに造作した「本棚兼テレビボード」です。
「私が憧れている建築家さんの自邸のような本棚が作りたいです!」とご依頼いただき、お持ちいただいた雑誌を参考にしながらお家に合わせて造作しました。ちなみに素材はタモの集成材です。
Point1棚板に隠れたダウンライト
厚さのない棚板にダウンライトを仕込むのは至難の技ですが、配線類も棚板の中を通しています!
Point2 シンプルで洗練された棚のデザインと配置
全体的なバランスを図りながら、棚板の厚さにもこだわっています。
線を細くすることで野暮ったさがなくなり、洗練されたおしゃれな本棚が完成しました。
タモの集成材の特徴…広葉樹の固さのある樹種です。傷がつきにくく重さにも耐えることができます!
クセのないナチュラルな色味です。
続いて、書斎スペース。
本棚に合わせてタモの集成材で棚・デスクを造作しました。
デスク前の壁は鉄板を設置して、磁石がくっつく「マグネットボード」になっています。
デスクにぴったり収まっている引き出しは、お施主様のお知り合いの家具屋さんのお手製です。
引き出しごとに樹種が違う遊び心が詰まっています。
お施主様のワークスペース、お子さんの宿題机として活躍する書斎です。
書斎横の引き戸にもこだわりがあります。
普通の取手はイヤだということで、スタイリッシュなカワジュンの取手を。
戸はラワン合板の自然塗料仕上げです。
ラワンの特徴…ラワンは赤茶系の色味で、加工がしやすい木材です。経年によって色味が味わい深くなります。
ベッドスペースにはマットレスを置いています。
現在は親子仲良く並んで寝ているそうです!
ワンルームの生活感をなくすために、服などは大容量のウォークインクローゼットに収納しています。
お施主様の持ち物に合わせてサイズやボリューム感を決めているので、無駄なく収納が可能です。
腰壁には、カーテン生地を上下に開閉するローマンシェードを選びました。
蛇腹状に折りたたみするタイプで、インテリアにマッチします。
木の空間を引き立てるように照明づかいにもこだわっています。
360度にぼんやりと光が広がるFLOSのGLO-BALL S2をメインに、書斎の棚上には間接照明を仕込んでいます。夜はリラックスした雰囲気の中お過ごしいただけます。
コンパクトな洗面台もタモの集成材で造作しました。
洗面ボウルはサンワカンパニーの浅広タイプをお選びいただきました。
リノベーション前からある、花模様のレトロなガラスも可愛らしいですね。
「ワンルームで豊かな暮らし」を楽しむのも素敵ですね!
それでは次回の事例探究もお楽しみに。
▶︎無料相談会はコチラ
https://jdk-arc.com/consultation/
▶︎中古物件探しの方はコチラ
https://jdk-arc.com/findhome/
▶︎土地探しの方はコチラ
https://jdk-arc.com/land/
▶︎資料請求はコチラ
https://jdk-arc.com/request/