無料相談は毎日受け付けしています
Tel.082-243-7622
広島県広島市中区大手町2丁目5-11


ホルツバウハウス

木造住宅の寿命って何年?30年で建て替えなんてもったいない|耐久性はつくり手によって変わります

ホルツバウハウス・設計士の野地です。

 

皆さんは「木造住宅」と聞いた時、どんなイメージを持ちますか?

例えば「自然素材だから身体に優しい」とか「地震に強い」など。

良いイメージもたくさんありますが、多くの方が木造住宅の寿命に心配があるようです。

 

それもそのはず、現代はRC造(鉄筋コンクリート造)やSRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)のマンション住まいに慣れていることから、木造住宅への馴染みが薄くなっているかもしれません。

 

 

■ 木造住宅って本当に耐久性が心配?

 Horyuji Temple in Nara. 

皆さんにまず考えてみてほしいこと。

日本を代表する、あの歴史的建造物を忘れていませんか…?

 

現存している日本の最も古い建造物は「法隆寺

607年に聖徳太子によってつくられたと伝わっています。

火災などによって再建された説もありますが、樹齢から1300年以上の歴史は確実ということ!

そう、本物の木で建てる木造住宅はとても長持ちなんです。

 

今でも日本には、歴史がある寺社仏閣がたくさん残っていますね。

 

 

■ 木造建築の寿命にも差がある!長持ちする木造住宅とは?

 

木造住宅は長持ちとお伝えしましたが、一概にそうとは言い切れないのが事実です。

建築物の寿命は「使用された素材の質」によりけりなのです。

木造建築の寿命が短いといわれる原因は、使用する素材の質の低下にもあります。

 

・本物の木で建てる家

 4回目-2

▲ 古材をたくさん使用したリノベーション事例

 

木材とは自然素材であるため、本来伸縮や呼吸をしています。

目利きの大工さんたちは、生きている木材の特性を読み「適材適所」で使用。

木材がどのように経年変化をしていくのかを熟知しているため、予想をしながら家づくりを行います。

 

適材適所で使われた木材は傷むどころか、味わいがどんどん深まっていくのが特徴です。

たとえ傷みが出たとしても、修復することが可能です。そのため寿命が長くなるのです!

 

・新建材で建てる家

 interior material presentation board showing oak and ash veneer ,grey grainy quartz, grey stone tile ,engineering wooden floor samples isolated on white background with clipping path.

 

 

ところが、新築の需要が高まったことや価格帯から、誰でも同じ品質で家をつくることが求められるようになりました。(それと同時に大工さんの技術力にも大きく差が生まれました。)

 

【誰でも同じように家が建てられること=建材も一定であること】が必要になり「新建材」が生まれ、木造住宅の質に変化があったのです。

 

例えば、ビニールを貼った木や接着剤を多用した木材など。

それらを家づくりに使うことは、今ではよくあることです。

もちろんそれらには、大工さんの目利きや「適材適所」なんて考え方は必要ありません。

 

コストパフォーマンスには優れていますし、工期が早いメリットもあるでしょう。

しかし、いざ傷みが進んでしまえば修復は容易いことではないでしょう…

 

 

■ まとめ

 

日本の建築事情は「スクラップアンドビルド」と言われ、

まだ使える家や建造物をわずか30年ほどで壊しては立て替えてきました。

それだけではなく使用する木材の品質の低下も原因の一つです。

 

ホルツバウハウスの家は、元来の木造建築同様に「本物の木」で建てます。

家づくりをお願いしているのは、木の目利きができる腕の良い大工さんばかり!

 

良い家は素材から!」「家の寿命は変わる!」ここからが始まりです。

ホルツバウハウスといっしょに、長持ちする家づくりをしてみませんか?

資料請求はこちらから