「川を望む、五感で愉しむ木の家」完成見学会レポート
ホルツバウハウスの高垣です。
ついに、私が設計を担当した住まいが完成いたしました!
お施主様のご厚意で、完成見学会を開催することができましたので、来場いただけなかった方に向けてレポートします。
設計のポイント
見学会のタイトルの通り、山・川に囲まれた自然豊かな立地。そんな景色を存分に味わえるような家づくりを目指しました。私たちの家づくりに大変共感いただいておりましたので、ホルツバウハウスらしい、木材の風合いを活かした設計を行いました。
お施主様のご要望としては、和モダンな空間づくり。それから自宅でサウナを楽しめること。
家で過ごす時間が心地よく、年月が経つほど住まいに愛着を持っていただけますように。
来場者の反応やご様子
・景色と住まいがつながるような大開口の窓が印象的。
・計算された造作の障子が美しかった。
・家事動線が回遊できるように配置され、本当に無駄がなく真似したいと思った。
・キッチンの後ろにパントリーがあり、居住空間がスッキリ見えた。
こんな嬉しいお声をいただくことができました。
大変気に入っていただけた様子で、お写真を撮られる方もチラホラ!
住まいの様子
吹き抜けのあるリビング。天井の高さに変化を設け、空間が広く見えるように工夫しています。
障子は造作しており、モダンで洗練された格子が特徴です。
障子を開ければ、川や山の緑が一望できます。
床を延長するようにウッドデッキが設置されており、外と内がつながるような感覚になります。
リビングには一部格子を設置していますが、これは家の構造強度を保つために取り除けない柱があるためです。柱を活かして格子をつくり、空間を緩やかに仕切る形にしました。
格子の向こう側はこんな空間です。
リビング側からキッチンをみた様子です。
回遊できるアイランドキッチン。ウッドワンの木製のキッチンです。
私たちの設計にとてもマッチするため、出番が多い人気のシリーズです♪
キッチンの背面にあるパントリー。
冷蔵庫をはじめとする電化製品はこちらに収納して、居住空間をスッキリ見せます。
回遊できる水廻りと収納。
キッチンの側に水廻りを固めて配置しています。
洗面室の向こう側は、メイクルームとファミリークローゼット。
そして、極め付きはお施主様待望のサウナです。
換気面にも工夫を施しており、安心してお楽しみいただけます。
横にバスルームを配置しているので、水浴びもできます。
サウナに入った後は、ウッドデッキで外気浴。
立地を活かした贅沢な時間をお過ごしいただけます。
その他の見どころは、施工事例の掲載までお楽しみに。
素敵な住まいの完成に、私たちも達成感でいっぱいです。
この度は、完成見学会のご協力、お越しいただいた方もありがとうございました♪