ホルツバウハウスでは耐震リノベーションも得意としてます。
近年、地震や災害等が多く発生してます。
ただ、耐震といってもよくわからないことだらけですよね。
一つ一つご説明します。
まず、耐震のお話をする前に、木造住宅において耐震補強をすべき建物とそうでない建物があるのをごぞんじでしょうか。
耐震すべき建物は昭和56年以前に建てられた木造住宅です。いわゆる旧耐震基準建築物と呼ばれます。このことはとても有名ですので、知ってる方も多いのではないでしょうか。
また、あまり知られてませんが、下の図にあるように昭和56年以降に建てられた建築物は新耐震基準となりますが、実は現行の建築基準法の定めにある耐力を持っている建物は、平成12年以降の建物となります。ですので、昭和56年以降から平成12年以前に建てられた木造住宅も一部を除き、耐震すべき建物に入ります。
ですので、平成12年以降に建てられた木造住宅に関しては原則耐震補強は必要ありません。
さらに、最近よく耳にする言葉、『耐震等級』です。
なんとなく耐震等級の後に続く数字が大きければ強いと理解している方が多いようです。
少し詳しく解説すると、先ほど現行の建築基準法の定める耐力を持っている建物は平成12年以降の建物ですと申し上げましたが、この建物がいわゆる耐震等級1です。
その耐震等級1を基準として1.25倍の耐力がある建物を『耐震等級2』、1.5倍の耐力がある建築物を『耐震等級3』としてます。
では、自分の家やこれから購入しようとしている家は耐震等級1を基準にどれくらいの強さがあるのか??
それを知るには耐震診断が有効です。
また、自宅の耐力を知っておくことは災害時の行動にとても有効といえます。ですので、昭和56年以前の建物や昭和56以降から平成12年以前の建物にお住まいの方は、耐震診断を受けることをお勧めします。
弊社では耐震診断のご相談を受け付けておりますので、ご気軽にお問い合わせください。
耐震診断でお宅の現在の耐力を把握できます。そののちに考えるのは、耐震補強です。耐力が著しく低く危険な建築物には耐震補強工事をお勧めします。
耐震補強工事により耐震等級1以上の耐力を目指します。ちなみに下の写真は耐震補強工事の様子です。
さらに、ホルツバウハウスでは、耐震補強+リフォームも行いますが、耐震補強+リノベーションもお勧めしております。
耐震補強+リフォームは、耐震補強の後元通りにきれいにすることです。
ですが、せっかくの工事です。リノベーションを一緒に考えてみませんか??
耐震補強+リノベーションでは、2つの部屋を1つに!積極的に間取りを変えて使いやすく!大きいリビングへ!おしゃれな対面キッチンに!
いかがでしょうか??
ホルツバウハウスでは、安心して住める空間も積極的に提案しております。
デザイン・住環境・安全性・使いやすさがバランスよく、さらにお客様一人一人のご希望のプランの実現、+αの提案をモットーとしております。
そのため、当社は営業マンがおらず、設計士が窓口でお客様と直接お話させていただきます。
安心・安全な住まいをご希望の方はぜひ広島のホルツバウハウスにご連絡ください。
一緒に良い家を作りましょう。
登録耐震診断資格者・耐震改修技術者(木造) 野地祐希
広島県広島市中区大手町2-5-11 はるぜんグランリーブ8F
ホルツバウハウス
TEL:082-243-7622
info@jdk-arc.com