無料相談は毎日受け付けしています
Tel.082-243-7622
広島県広島市中区大手町2丁目5-11

社長BLOG



金堀健一

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

 

今年度は、ブログを頑張ってUPしようと思いますのでよろしくお願いします。

 

住宅デザイン研究所は、Holz Bauhausという称号で建築事業を行っておりますが、その意味を歴史を追ってご説明させて頂こうと思います。

 

住宅デザイン研究所は1983年、広島市中区で広島インテリア協議会という名称で創業しました。

インテリアコーディネーターという資格が通産省(現経産省)の認定で実施される前に、全国で最も古いインテリアコーディネータースクールとして生まれました。

 

その後1987年、株式会社住宅デザイン研究所として法人が設立されました。その時一級建築士事務所を開設しております。設計事務所としての代表作は、屋上緑化を施した、広島初と言われるエコロジー建築・PENCILビルです。スライド2

PENCIL 1998 広島市中区袋町

 

その後時代のニーズに合わせて2012年に建設業許可、2015年に宅建業許可を受け、

皆様に分かりやすくイメージして頂く為に、

建築事業=Holz Bauhaus(ホルツバウハウス)

教育事業=Housing Interior College(ハウジングインテリアカレッジ)

という称号を分けて仕事をさせて頂いております。事業は分かれていますが、スタッフは皆両方の事業に係っています。

 

Holz Bauhausはドイツ語で、直訳すると「木の家」という意味です。自然素材(特に無垢の木)にこだわったエコロジーデザインを得意とするが故、そのような名称となりました。

 

しかし実は上記の意味だけではありません。

 

Bauhausというのは、1919年にドイツで生まれた国立のデザイン学校の固有名詞でもあり、バウハウスは工房にて実践教育を行っていました。住宅デザイン研究所はこのバウハウスの理念である「芸術と技術の融合=デザイン」を継承して、「デザイン」をテーマにした教育と実践(建築)の仕事をさせて頂いております。

IMG_2697

ドイツ・デッサウのバウハウス校舎

 

よってHolz Bauhausは「木の学校」という意味(造語ですが)も含んでおり、デザイン教育とエコロジー建築の融合を図って建築事業を展開しております。

 

これからも、インテリアコーディネートや整理収納、DIY、時短家事という教育で育成した専門家のノウハウを導入した建築(新築・リノベーション)の提案していきたいと思っております。

教育事業のHPはコチラ

 

住まい・暮らしに関することでしたら、何でもご相談下さい。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

資料請求はこちらから