家の面積は65㎡で、その半分がガレージになっています。
好きな時に車を整備できるガレージは、車好きにはたまらない空間。
スノーボードやアウトドア用品も収納できる広さです。
施工事例
20代で建てる、ガレージハウス

家づくりのコンセプトは「車を楽しむ家」です。
エンジニアのお施主様は大の車好きで、いつかガレージハウスに住むことに憧れをお持ちだった様子。今回は「男の秘密基地」を目指して、単身向けの平屋住宅+ガレージという構成で設計しました。
エンジニアのお施主様は大の車好きで、いつかガレージハウスに住むことに憧れをお持ちだった様子。今回は「男の秘密基地」を目指して、単身向けの平屋住宅+ガレージという構成で設計しました。
Date
- ■場 所
- 広島県広島市
- ■階 数
- 平屋
- ■延床面積
- 19.66坪(65.00㎡)
- ■家族構成
- お一人
- ■敷地面積
- 49.80坪(162.62㎡)


ガレージの内部、天井と壁には「木毛セメント板」を使用しています。
高い耐火性と吸音性を持つので、ガレージにはピッタリの素材です。
高い耐火性と吸音性を持つので、ガレージにはピッタリの素材です。

室内から愛車を眺めることができ、直接ガレージに行くことも可能です。

平屋の中は、広々としたワンルームに。
暮らしに合わせて間仕切りを設けて暮らし方をカスタマイズできるような設計にしました。
キッチンは「トーヨーキッチン BAYCUBE」を採用。
キューブ型のコンパクトなキッチンは、回遊性も高く暮らしにフィットしてくれます。
小さな空間も、勾配屋根を活かした天井の高さでカバーすることができます。
暮らしに合わせて間仕切りを設けて暮らし方をカスタマイズできるような設計にしました。
キッチンは「トーヨーキッチン BAYCUBE」を採用。
キューブ型のコンパクトなキッチンは、回遊性も高く暮らしにフィットしてくれます。
小さな空間も、勾配屋根を活かした天井の高さでカバーすることができます。

間仕切りはお施主様のDIYによるもの。
ベッドルームとウォークインクローゼットを兼ねており、ゆるやかに空間を仕切ることができます。暮らしの変化に合わせて、都度変更できるところも良いですね!
ベッドルームとウォークインクローゼットを兼ねており、ゆるやかに空間を仕切ることができます。暮らしの変化に合わせて、都度変更できるところも良いですね!